La Pedrera カサミラ屋上へ

f:id:tachibanaya-shop:20161227184719j:plain

予約時間になったので、カサミラの内部へ入ります。入口で予約内容を印刷した紙を見せるだけです。音声ガイド付きなので、「日本語で」と伝え、このような機械を受け取ります。部屋の壁面に、番号が表示されているので、その番号を入力すると音声ガイドが流れます。

f:id:tachibanaya-shop:20161227184751j:plain

最初に入るのは、1階にある吹き抜け部分です。表から、この建物を見ても、ほぼ分かりませんが、カサミラには内部には、このような吹き抜け部分が2カ所ほどあるようです。

f:id:tachibanaya-shop:20161227184837j:plain

エレベーター待ちの列です。カサミラは、見学個所が案外少なく、見学者は、すぐ屋上への移動となります。

f:id:tachibanaya-shop:20161227184915j:plain

これが、カサミラ(La Pedrera)の見学者用パンフレットです。日本語がなかったので、英語版をもらいました。

f:id:tachibanaya-shop:20161227184955j:plain

屋上に到着。カサミラの屋上は、このようにうねっています。不規則な階段状の屋上となっているため、移動するのがたいへんです。屋上には、変な形をした煙突?が、いくつも立っています。

f:id:tachibanaya-shop:20161227185047j:plain

現在は、内側にフェンスが張り巡らされていますが、このフェンスは後付けです。フェンスが無い状態を想像すると、かなり怖い。ガウディはなぜフェンスを設置しなかったのでしょう。

f:id:tachibanaya-shop:20161227185125j:plain

このあたりの階段は、1段の段差がかなりあり、左右に補助階段が造られています。

f:id:tachibanaya-shop:20161227185201j:plain

アーチ状の造形。その向こうに見えるのは、サグラダ・ファミリアです。こうして遠くからサグラダ・ファミリアを見ると、まだまだ聖堂の形にはなっていない事が、良く分かります。

朝から、サグラダ・ファミリアを3時間ほど見学し、そのあと、苦労してグエル公園へ移動し、さらに今はカサミラの見学と、なかなか忙しいのですが、まだまだ今日の予定は続きます。