旅の予定:ブリュッセルからフランクフルトまで

f:id:tachibanaya-shop:20240408225348j:image

ブリュッセルから、まずはケルンに向かう予定。ドイツ鉄道 Deutsche Bahn を使って、ブリュッセル中央駅 Bruxelles Midi から、ICEに乗車。ケルン中央駅 Köln Hbf までは、1時間50分ほどかかる。

ケルンには2時間ほど滞在できる見込みなので、ライン川ケルン大聖堂の姿を見る事ができるだろう。ただ、ドイツ鉄道は普通に遅れるということなので、ケルンでの乗り換えは多少心配している。

ケルンからフランクフルトについてもICEを利用する。しかし、最短経路のルートは使わずに、コブレンツ経由のライン川沿いを走る列車を予約した。ライン川の風景を見ながらのんびり走る列車である。

列車が大幅に遅れると、ケルンでの乗り継ぎがうまく行かなくなるので、ちょっと心配している。

 

ブリュッセルからケルン
itzplatzreservierung, 1. Klasse
ICE 315,
from Bruxelles Midi, 12:25
to Köln Hbf, 14:15
57,80 EUR

 

ケルンからフランクフルト
Sitzplatzreservierung, 1. Klasse
ICE 927,
from Köln Hbf, 15:53
to Frankfurt(Main)Hbf, 18:13
45,80 EUR

旅の予定:ユーロスターでロンドンからブリュッセルへ

f:id:tachibanaya-shop:20240407173152j:image

今回の旅のテーマは「鉄道移動」。鉄道を利用して、ロンドンからフランクフルトまで移動する。

ロンドンで一泊した後は、ユーロスターEurostar を利用して、ロンドン セントパンクラス駅 London St Pancras から英仏海峡トンネル経由で、ブリュッセル中央駅 Brussels Midi まで移動する。所要時間は3時間1分。

座席クラスは Standard Premier を選んだ。一番無難な席かと思う。乗車前に出国手続きなどがあるため 、チケットに、Please arrive 45-60 mins before departure.と書かれている。混雑が予想されるため、1時間半前には駅に到着した方が良さそう。

出発時刻が午後3時過ぎの、遅めの列車を選んでいる。理由は安かったから。お昼前後のチケットはやや高めになっていた。ネット購入したチケットは、iPhoneのウォレットに登録した。便利な時代になった。

 

旅の予定: 42年ぶりのロンドンは超短期滞在の予定

f:id:tachibanaya-shop:20240406174131j:image

今年ロンドンへ行く予定。しかし今回はかなりの短期滞在となる。滞在時間を計算してみると、22時間ほど。

前回は、遥か昔、1982年3月21日から3月23日まで滞在している。なんと42年前である。ロンドンでは、中心部から、かなり北の方に宿泊したように思うが、残念ながらどこのホテルに宿泊したのか記録がない。

1ポンドが約500円の時代だったので、食べ物に苦労したことを覚えている。ほぼ、ファストフードばかり食べていたように思う。

今回は、滞在が極端に短いため、たいした観光はできない。タワーブリッジとロンドン塔とトラファルガー広場くらいは、訪れたいとは思っているが、ちょっと難しいかもしれない。テムズ川を見ながら、現在のロンドンを感じることができれば、それで良い。もし、気に入ったら、もう一度来よう。

ゆうちょ銀行の口座を解約した

f:id:tachibanaya-shop:20240405191639j:image

先日、ゆうちょ銀行の口座を解約した。長年使ってきた口座だったが、最近の手数料改悪により、かなり使いにくくなったので、使用することをあきらめた。

一番困ったのは、入金の手数料。ショッピングセンターなどのATMから、土日などに入金すると、金額にかかわらず、手数料として110円が引かれる。これが、どうも納得がいかない。

私がメインで使っているSBI新生銀行だと、いつでも、どこでも、入金も出金も手数料無料だったと思う。しかも、SBI新生銀行は、SBI証券口座を作って、銀行と連携させるだけで、振込手数料が50回まで無料となる。ゆうちょ銀行とは大違いである。

ゆうちょ銀行の口座からは、水道料金、光熱費、保険、そして家計費用のクレジットカード決済引き落としなどをしていたので、それらを別の銀行へ移行させるのに、2ヶ月以上かかった。

そして、満を持して、ゆうちょ銀行の窓口へ向かい、「この通帳全部解約してください」と伝えて、しばらく時間がかかったが、無事解約が完了した。今は、すごくすっきりした気分です。

出店者向け楽天モバイルSIMが開通

f:id:tachibanaya-shop:20240402232902j:image

出店者向け無料の楽天モバイルSIM、今日やっと開通した。このSIMはデータが無制限であるだけでなく、通話も無制限らしい。楽天LINKを使わずに、普通のVoLTE通話が無料、と書いてある。

本日、午後3時過ぎ、病院で順番待ちをしている時、楽天SIMが開通しているのに気づいた。本人確認書類の提出から1週間ほどかかったことになる。

今後、このSIMは、iPhone15のサブ回線として使う事になる。メイン回線はpovoのeSIM、サブ回線は楽天SIM、そして緊急用としてIij のeSIMとする。

昔と比べると、楽天SIMもかなりつながるようになってきたので、たいていの場所で使えると思う。

ドイツ鉄道のストは一応決着した模様

f:id:tachibanaya-shop:20240401205126j:image

今度のヨーロッパ旅行では、ブリュッセルからフランクフルトまで、ドイツ鉄道を利用する。ドイツ鉄道のストを心配していたが、一応決着したらしい。

現在の週40時間の労働から、賃金を下げずに、毎年労働時間を短くしていき、2028年には週35.5時間まで減少させるとのこと。そして40時間労働を選択した場合は、2.7%の時給アップとなる。

インフレ補償ボーナスとして、2850ユーロのボーナスにも合意したらしい。さらに、少なくとも2026年2月まではストライキを行わないという合意が含まれるという。

これで、当面、ストで全面運休などにはならないことがわかった。一番心配な区間だったが、なんとかなって良かった。

※情報の出典は、euronews.travel

今度の海外旅行についてVisit Japan Webを登録

f:id:tachibanaya-shop:20240401205426j:image

今度の海外旅行について、Visit Japan Web に帰国情報を登録した。

登録したのはフランクフルトから羽田への帰国便の情報と、健康状態と携帯品についてなど。何度もやっているので、さすがに慣れた。

Visit Japan Webから発行されるQRコードを、帰国時にキヨスク端末に登録すると、帰国の手続きが簡略化されるというものだが、少しずつ流れが変わっているようなので、今回はどのような処理になるのか、ちょっと楽しみではある。

あとは、海外旅行保険を登録すれば、おおむね準備は終わる。手荷物に関しては、昨年のパリ行きと、ほぼ同じになる予定。3泊程度の短期旅行なので、荷物の準備は割と簡単である。